header_img02.png
header_img02.png
アートボード 4.png
アートボード 4.png
nori-border.png
header_img01.png
border.png
logo.png
  • 全ての記事
  • 海苔講座
  • のりジナルレシピ
  • 柳川ってどんなとこ?
  • 商品紹介
  • ノリケラトプス研究所.販売店様のご案内
検索
ノリケラトプス研究所.沖端に新店舗プレプレオープン中!!
Noriceratops
  • 2021年1月13日
  • 1 分

ノリケラトプス研究所.沖端に新店舗プレプレオープン中!!

ノリケラトプス研究所.の新店舗が、柳川観光の中心地『沖端』にプレプレオープンしました。
閲覧数:486回0件のコメント
【期間限定】sakuサクのり さげもんパッケージ
Noriceratops
  • 2020年2月27日
  • 1 分

【期間限定】sakuサクのり さげもんパッケージ

柳川の雛祭りで飾る「さげもん」は、江戸末期頃より、女の子が生まれると初節句のお祝いとしてお雛様の代わりに古着の端切れで小物を作り飾ってお祝いしたのが始まりだと言われています。柳川のさげもんめぐりは一般的な雛祭りと違い、2月10日~4月3日の間、柳川市内中で雛祭りが楽しめます。
閲覧数:91回2件のコメント
11月下旬に新海苔の収穫が始まります!福岡有明のりPRソングミュージックビデオ
Noriceratops
  • 2019年11月3日
  • 1 分

11月下旬に新海苔の収穫が始まります!福岡有明のりPRソングミュージックビデオ

福岡有明海苔のりPRソング 「一度食べたら2度3度、福岡有明のりの歌」 ミュージックビデオを黒滝サク所長がプロデュースと出演をしています。 ・作詞・作曲:ダニー馬場  ・歌:Kanako B ・MVプローデュース:黒滝サク ・出演:黒滝サク ・海苔ダンス振付:黒滝サク
閲覧数:74回0件のコメント
柳川の観光の観光といえば、まずは「川下り」
Noriceratops
  • 2019年5月20日
  • 1 分

柳川の観光の観光といえば、まずは「川下り」

柳川といえばまずは「川下り」 約400年前に田中吉政公が柳川藩主の時に整備した「掘割」 柳川城を敵から守ることを目的としながら、生活用水、農業用水、移動手段など様々な用途に使われてきた「掘割」は、柳川市内に大小張り巡らされていて、その距離はナント!930km、柳川から直線で...
閲覧数:82回0件のコメント
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

特定商取引に基づく表記

logo_02.png
Copyright © 2019 YANAGAWA-CITY
&Noriceratops Laboratory All rights reserved.