自然農法農家の縄田さんとサク所長が、
手を組んで、海苔を肥料にしたお米を作りました!
↑ぜひご覧ください
もちろん無農薬で、菊池川水系の美味しいミネラルウォーターと
有明海産柳川海苔で育ちました。
縄田さんちのノリケラ米『玄米2合』
クラフトのラベルになります。
無農薬栽培だから、玄米で食べて欲しい!
【炊き方は】
・玄米の表に傷が付く位に強めにしっかりとお米を研ぎます。
・6時間以上、冬場は一晩位浸水させます。
・炊飯器の玄米の水位で玄米モードで炊く。
又は圧力釜で炊きます。
『美味しい食べ方』
・発芽玄米(3〜4日で発芽します)
・発酵玄米(寝かせ玄米)
【縄田さんも驚きを隠せない、稲の成長とボリューム、そして品質】
1)稲の本数が通常に2割増しに分蘖しました。
2)収穫量も2割程増えました。
3)玉名地区で少なかった「1等級米」を獲得しました。
4)クズ米の量が同条件で海苔を与えてない田んぼより半分以下でした。
成長の過程は今後youtubeで公開します!
お楽しみに!
『今後追加するラインナップ』
クラフトカラーラベルは玄米です。
玄米5kg・・・5000円+税
玄米2kg・・・2300円+税
玄米1kg・・・1200円+税
玄米2合・・・500円+税
白色ラベルは精米です。
精米5kg・・・5000円+税
精米2kg・・・2300円+税
精米1kg・・・1200円+税
精米2合・・・500円+税
縄田さんちのノリケラ米『玄米5kg』おすすめ!
¥5,000価格