【ノリケラトプス研究所.1番人気のsakuサクのり】
リピーター様、まとめ買いのお客様が増えています!
プレゼントにも喜ばれています。
sakuサクのりは、福岡有明海産で唯一のバラ干しの焼き海苔です。
ノリケラトプス研究所.が柳川の海苔漁師さんにお願いして収穫した海苔を加工しています。
【食べ方は・・・】
・そのままで食べてサクサクで、濃厚な海苔の旨味が味わえます。
ヘルシーなおつまみに最適!
『旨味と栄養を手軽にプラス』
・サラダにかけると、海苔の旨味でドレッシングを減らして、美味しく減塩!
・味噌汁やスープにもサっとふりかけて、海苔の旨味をプラス!
・パスタにもよく合います。和風パスタに限らず、カルボナーやミートソーにもOK!
・間違いないのは、卵かけご飯です。どっちが主役かわからない美味しさ!
『極めれば海苔丼』
1)ご飯にsakuサクのりをたっぷり。
そのままでも美味しいですが、
2)「お醤油」、「お塩」、「ごま油&お塩」等をお好みで少量かければ、
極上の海苔丼が完成します!
福岡有明海産のバラ干しの焼き海苔を販売しているのは、ノリケラトプス研究所.だけです!
【バラ干し海苔とは】
原藻(生海苔)を収穫してきたままの状態で、水洗いして乾燥させた海苔の原型です。
※これを焼いたのが「バラ干しの焼き海苔」です。
【板海苔との違いは?】
板海苔を作る際に、生海苔を粉砕する工程がないので、海苔の旨味や栄養素が逃げずに、海苔本来の旨味と栄養を味わうことができます。
内容量:10g
※お試しや、ちょっとした手土産に最適です!
【保存について】
・袋はジップロック付きのパッケージです。
・海苔は湿気やすいので、開封後はすぐに閉じてください。
・直射日光を避け、冷所で湿気のない場所で保管してください。
sakuサクのり Sサイズ
¥550価格
- 商品の詳細を入力してください。サイズ、素材、取扱説明に加え、商品の特徴やおすすめのポイントなどを説明しましょう。